よく当たる地方競馬予想を徹底検証!無料で使える一押しのサイトも大公開

目次[表示]
皆さんこんにちは。
突然ですが、皆さんは地方競馬で勝つことが出来ていますか?
自分で予想を組んでも当たらない。
よく当たる地方競馬予想サイトが知りたい。
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために競馬予想Mastersが一押しの『よく当たる地方競馬予想サイト』を3つご紹介したいと思います。
他にも地方競馬と中央競馬の違いや、地方競馬に参加するメリット・デメリットについても解説しているため、ぜひ最後までお楽しみください。
地方競馬と中央競馬の違いとは?
まずは、地方競馬と中央競馬の違いについて解説していきます。
地方競馬と中央競馬の違いは大まかに分けると以下の4つ。
1.主催者の違い
2.競走馬が獲得する賞金の違い
3.コースの違い
4.開催日時の違い
1つずつ順番に見ていきましょう。
主催者の違い
まず、地方競馬と中央競馬とでは主催する団体が違います。
皆さんお馴染みのJRA(日本中央競馬界)は中央競馬を主催。
一方、地方競馬を主催しているのはNAR(地方競馬全国協会)です。
JRAが取り仕切っているレース会場は10会場(札幌・新潟・福島・新潟・中山・東京・中京・京都・阪神・小倉)に対し、NARが取り仕切っているレース会場は以下の17会場。
※wikipediaより引用
各競馬場で一括運営されている中央競馬とは違い、地方競馬は各競馬場がある都道府県や市町村が運営している点も大きな違いです。
競走馬が獲得する賞金の違い
JRA(中央競馬)とNAR(地方競馬全国協会)ではレースの獲得賞金に雲泥の差があります。
まずはこちらをご覧ください。
JRA | NAR | |
---|---|---|
未勝利の1着馬 | 520万円 | 50万円 |
新馬の1着馬 | 700万円 | 70万円 |
1勝クラスの1着馬 | 750万円 | 80万円 |
オープン戦の1着馬 | 1,150万円 | 140万円 |
ジャパンCの1着馬 | 3億円 | 6,700万円 |
未勝利戦の賞金差はおよそ10倍。
さきほども述べた通り地方競馬と中央競馬とでは規模感が大きく異なるため、ここまで賞金格差が生まれてしまいます。
そのため、地方競馬の下級条件戦では賞金目的ではなく出走手当目的で連闘する陣営も多く、馬券自体が本命サイドで決着するケースが多発。
結果、地方競馬は当てやすい傾向となっています。
コースの違い
中央競馬場と地方競馬場では大きく分けて2つのポイントが異なります。
1つ目はコース内容。
中央競馬場では全10会場で芝コース・ダートコースが完備されているのに対し、地方競馬場でダートコースが設けられているのは盛岡競馬場しかありません。
地方競馬場では維持費が芝コースと比べても安いダートコースが主流となっているようです。
そして2つ目の異なる点はコースの走行距離。
中央競馬場の1周の距離の平均は1,866mに対し、地方競馬場は1,260mしかありません。
これは両者が保有する競馬場の敷地面積が大きく異なることが要因。
地方競馬は中央競馬よりも走行距離が短く1レースにかかる時間も短いため、よりテンポ良くレースが行われます。
開催日時の違い
中央競馬の開催は主に土曜日・日曜日の日中開催のみ。
それに対し地方競馬は週末だけでなく平日にも開催されます。
また、東京都の大井競馬場や神奈川県の川崎競馬場ではナイター競馬も開催。
地方競馬は平日でも競馬が楽しめる点や昼間からナイターまで丸一日競馬漬けで楽しめる点が大きな魅力と言えるでしょう。
地方競馬予想に参加するメリット・デメリット
ここまで地方競馬と中央競馬の違いについて解説してきました。
では、規模感が大きい中央競馬ではなく小規模な地方競馬に参加するメリットはあるのでしょうか?
ここでは、地方競馬予想に参加するメリットはもちろん、知っておいて損はないデメリットまで解説していきます。
地方競馬予想に参加するメリット1:中央競馬よりも当てやすい
地方競馬は中央競馬よりも当てやすいとされています。
なぜなら、そもそも出走する馬の母数が違うからです。
中央競馬のフルゲートは18頭に対し、地方競馬のフルゲートは16頭。
地方競馬場に関しては、フルゲート16頭の競馬場は門別競馬場と大井競馬場の2会場しかないため、地方競馬は基本的に10頭前後のレースがほとんどとなっています。
また、地方競馬では馬の層が中央競馬と比べて薄く実力差が顕著に出るレースが多いため、オッズ通りの決着がつくレースがほとんど。
そもそもの出走頭数が少ないことに加え、予想が複雑になりにくい傾向がある地方競馬は初心者向きと言えるでしょう。
地方競馬予想に参加するメリット2:平日でも稼げる
中央競馬は基本、週末の土曜日と日曜日の2日間開催。
それに対し地方競馬は平日問わずほぼ毎日開催されています。
つまり、地方競馬は中央競馬と比べると稼ぐチャンスが倍以上あるということ。
予想が比較的難しく週に2回しか開催されていない中央競馬よりも、比較的当てやすい地方競馬に毎日参加した方が収支が安定する見込みは高いでしょう。
地方競馬予想に参加するデメリット1:中央競馬と比べると配当がつきにくい
中央競馬は出走する馬のレベルが全体的に高く、配当も地方競馬と比べると高いことがほとんどです。
そのため、当たった時の払い戻しのインパクトは中央競馬の方が大きくなりがち。
中央競馬予想に参加してきた人が地方競馬に参加しても物足りなさを感じてしまうでしょう。
地方競馬予想は1度で大きく稼ぎたいという方よりもコツコツ堅実に稼ぎたいという方が向いていると言えます。
地方競馬予想の攻略に必須なサイト3選
ここまで読んで地方競馬に「稼ぎずらい」という印象を持った方も多いのではないでしょうか?
では、地方競馬で大きく稼ぐことは不可能なのか?
結論から言うと、優良な競馬予想サイトを利用すれば誰でも大きく稼ぐことができます。
しかし、人によって的中を重視するのか回収を重視するのかは様々。
そこで、競馬予想Mastersが数ヶ月間徹底的に検証を行い優良認定した競馬予想サイトの中から、的中率重視のサイトを1つ、回収率重視のサイトを2つご紹介いたします。
堅実に稼ぎたい方は的中率重視の競馬予想サイト。
1度に大きく稼ぎたいという方は回収率重視のサイトを2つ押さえておけば、一定以上の的中率は担保できるでしょう。
堅実に稼ぎたい方にオススメ!:令和ケイバ
令和ケイバは、情報提供元関係者・令和競馬情報班のみが手に入れられる情報を独自のロジックで管理。
根拠のある情報を基に買い目を構築しているため、予想の精度は常に高い水準を維持しています。
的中率を重視しているため高い配当を望むのは難しいですが、1点あたりの掛け金を上げれば解決。
まずはコツコツ軍資金を貯め資金に余裕ができ次第掛け金を上げて勝負する、というのが令和ケイバならではの勝負方式です。
また、令和ケイバには販売されている有料プランを20,000円割引で購入できる新規登録者特典を導入しています。
毎日コツコツお小遣い稼ぎがしたい・お得に有料プランを試してみたいという方は令和ケイバをぜひ、チェックしてみてください。
回収率が軒並み高い予想が人気!:ウマ生活
回収率を重視する方にオススメしたいサイトの1つはウマ生活です。
ウマ生活は誰でも簡単に始められ、すぐに成果が現れることで絶大な支持を受けている競馬予想サイト。
そんなウマ生活が他の競馬予想サイトと違う点は『ウマ生活式競馬投資法』というオリジナルの勝負方法を採用しているところです。
ウマ生活式競馬投資法とは、得た情報を各部門ごとに配置したプロフェッショナルが徹底的に精査を行うことで構築された『裏付けが取れた予想』に乗ることで、効率良く稼ぐ投資方法のこと。
荒れるであろうレース選定をしながらも「投資」に引けを取らない安定感を兼ね備えているウマ生活の予想は必見です。
毎日が封帯ゲットのチャンス!:サツタバケン
サツタバケンは大物馬券師と直接的なやりとりをしている競馬予想サイト。
中にはWikipediaに掲載されている大物とも独占契約をしているそうです。
競馬界に深く精通している関係者と繋がっているだけに公開される予想は全て一級品。
表には出ない情報を扱っているため、誰もが予想だにしなかった穴馬の好走すらも読み切ることができます。
とにかく回収率に特化した情報が欲しいという方は、高額馬券が飛び出すサツタバケンの予想に乗ってみてはいかがでしょうか?
\裏情報を予想に余すことなく反映/
サツタバケンの検証結果を見てみる
地方競馬予想に役立つ大手サイト3選
続いては、地方競馬予想に参加する際にチェックしておきたい3つの大手サイトをご紹介します。
オッズパーク
オッズパークは、地方競馬・競輪・オートレースのインターネット投票サイトです。
競馬だけでなく競輪やオートレース予想にも参加したいという方にはぴったりなサイトと言えます。
もちろん、サイト内でレースのライブ映像や結果を閲覧することも可能。
馬券の購入から観戦までサイト1つで完結するのは嬉しいポイントです。
また、オッズパークの公式は以下のような「競馬専門紙の予想印」という独自のコンテンツで予想も配信。
競馬専門紙の予想印ではどの馬が上位入線する見込みが高いか?ひと目でチェックすることができます。
ただ、公開されるのは配当が付きづらい硬い予想が多いため、参考程度に留めておくといいでしょう。
投票からレース閲覧まで一通り行えるオッズパークですが、利用する際の注意点もあります。
それは全ての競馬場で投票ができる訳ではないということ。
オッズパークで投票出来る地方競馬場を下記にまとめてみました。
投票できる競馬場 | 投票できない競馬場 |
---|---|
帯広競馬場 | 浦和競馬場 |
門別競馬場 | 船橋競馬場 |
盛岡競馬場 | 大井競馬場 |
水沢競馬場 | 川崎競馬場 |
金沢競馬場 | – |
笠松競馬場 | – |
名古屋競馬場 | – |
園田競馬場 | – |
姫路競馬場 | – |
高知競馬場 | – |
佐賀競馬場 | – |
オッズパークで投票できない競馬場は上記の4会場。
自分が予想に参加したいレースがどこの会場で行われるのか事前にチェックしておきましょう。
楽天競馬
2つ目に紹介するのは楽天が運営している楽天競馬。
こちらもオッズパークと同様、サイト内でレースのライブ映像や結果を閲覧することができます。
しかし、競輪とオートレースは対象外。
また、公式が予想を公開しているということもありません。
その代わりに楽天競馬では下記のような「みんなの予想」というコンテンツが用意されています。
「みんなの予想」では自分以外のユーザーの予想を閲覧することが可能。
予想は「デイリー」「月間」「年間」のカテゴリー毎にランキング形式で分かれています。
そのため、長期的にみて安定感のある予想か直近で調子の良い予想か自分の好みに合わせてチェックするという使い方も。
もちろん、予想を閲覧する際に料金は発生しません。
水中ボンバーオンライン
水中ボンバーオンラインは登録不要で利用できる予想サイトです。
こちらでは、レース当日の天候と馬上状態に連動した独自の指数や、好走する見込みが高い推奨馬を確認することができます。
そんな水中ボンバーオンラインの実力は無料で利用できるのにも関わらず100万円超えの馬券は7本。
1万円超えの馬券は8,431本以上と圧倒的な成績を残しています。(2022年3月現在)
また、水中ボンバーオンラインでは開催されている地方競馬全てのレースの指数を閲覧することが可能。
より硬派なデータが見たいと言う方は、水中ボンバーオンラインの指数も併せてチェックしておきましょう。
よく当たる地方競馬予想まとめ
ここまで地方競馬予想に強いサイトや、チェックしておきたい大手サイトを紹介してきましたがいかがでしたか?
競馬予想Mastersが優良認定したサイトで買い目を受け取り、大手サイトで予想が筋違いではないか確認しながら馬券を購入する、というのが地方競馬で稼ぐ大まかな流れです。
地方競馬は中央競馬と比べると規模が小さく知名度もありませんが、開催頻度は圧倒的に地方競馬の方が上。
稼ぐ手順さえ把握しておけば、中央競馬よりも稼ぐことは容易いでしょう。
早速今日から競馬で稼ぎたいという方は、競馬予想Mastersが推奨するサイトをチェックしてみてください。
お得な情報はLINE公式アカウントで配信中
競馬予想Mastersは・・
LINE公式アカウントでも情報を配信しています。
公式アカウントを友達追加しておくと、登録者限定の特典が盛りだくさん!
- 厳選されたレースの買い目を限定配信
- 噂の新サイトの検証結果がいち早くわかる
- 注目の馬の情報も大公開
厳選されたレースの買い目までもLINE公式アカウント登録者限定でGETできちゃいます。
早速下記からチェックを!

コラムに関する新着口コミ
コメントはまだありません。
コラムの口コミを募集しています