よく当たる地方競馬予想を徹底検証!無料で使える一押しのサイトも大公開

目次[表示]
中央競馬で競馬を楽しんでいる方でも、地方競馬にはまだ手を出した事が無いのではないでしょうか?
地方競馬に触ってみたいけど何から初めたら分からない。
そんな方が大半です。
競馬で稼ぐために地方競馬の攻略は必須。
競馬予想Mastersでは、地方競馬で稼ぐため数多くの競馬予想サイト徹底的に使い込み、数百の競馬予想サイトを試した結果から、地方競馬で勝負するために使えるサイトをピックアップしました。
この記事を見れば、自分に合った地方競馬予想のスタンスを見つけられるはずです。
地方競馬に詳しくない方に向けてたコンテンツも用意しているので、ぜひ参考にしてみてください!
地方競馬で勝つためにはココを押さえておけ!
これから紹介するのは、よく当たる地方競馬の予想を公開するサイト。
実際に自分で予想を確認するのが一番ですが、参考までに私が利用した際の結果や競馬予想Mastersに寄せられた口コミも併せて紹介していきます。
皆様のスタンスや狙い方に合ったサイトがあれば利用してみてください。
万人受けする地方競馬特化型のモーカル
投資額 | 400,000円 |
---|---|
払戻額 | 998,600円 |
利益 | 598,600円 |
的中率 | 85.2% |
回収率 | 249.7% |
- 地方競馬特有の傾向を徹底的に分析している
- 全競馬場に現地スタッフを配属
- 地方に特化した馬券師のみで構成
地方競馬の予想においてモーカルの右に出るサイトは有りません!
そう言っても過言では無いほどレベルが高く、地方競馬に特化したサイトの中では確実にトップレベルの競馬予想サイトです。
実際に利用者から寄せられた口コミはこんな感じ。


かなりの高評価です。
マスターズの検証で予想に参加した際も、地方に特化しているだけあって旨味のあるレースを選ぶのがうまく、1レースで10万円超えの払戻がでるなんて事も!
予想は毎日公開されるので最短で今日からでも勝負することが可能。
モーカルの予想を参考に、地方競馬で勝負するのもありです。
回収率が軒並み高い予想が人気の未来競馬
投資額 | 89,000円 |
---|---|
払戻額 | 496,900円 |
利益 | 407,900円 |
的中率 | 100% |
回収率 | 558.4% |
- プロの馬券師が地方競馬を徹底精査
- 他では築けない独自の情報ルートを確立
- AIを技術を駆使することでより正確な情報を厳選
回収率を重視する方にオススメしたいのが未来競馬。
未来競馬は誰でも簡単に始められ、すぐに成果が現れることで絶大な支持を受けている競馬予想サイト。
実際に利用者から寄せられた口コミはこんな感じ。


大きく稼ぐことに成功しているようです。
マスターズが参加した際も複数の券種を駆使し、その券種に合わせた強気なスタンスで利益を伸ばし続けてくれました。
平日には地方競馬の予想を公開していますが、土日は中央競馬の予想も公開しているので、どちらも参加したいという方には特におすすめです。
安定感を求めるならタイムマシン
- 莫大な情報を集める独自のAIシステム
- 地方競馬に特化した馬券師が所属
- 現地スタッフによるリアルタイム情報収集
投資額 | 191,000円 |
---|---|
払戻額 | 411,700円 |
利益 | 220,700円 |
的中率 | 100% |
回収率 | 215.6% |
タイムマシンはとにかく安定感が抜群。
競馬初心者でも始めやすいように、点数を絞った買い目を公開することも多くローリスクで利用できる競馬予想サイトです。
実際に利用者から寄せられた口コミはこんな感じ。


私以外の方も安定して稼げているようです。
大きく稼ぎに行くよりもコツコツ堅実に稼ぎたいと考えている方はタイムマシンを押さえておけば間違いありません。
もちろん、払戻が少ないわけではなく、1ヶ月フルで参加した際は40万円を超える払戻を手にすることに成功しています。
ローリスク・ハイリターンが狙いたいならタイムマシンがベストです!
地方競馬予想に役立つサイトを紹介
地方競馬の予想をするのに一番特化しているのは競馬予想サイトですが、情報収集やより安定感を増すために使えるサイトが存在します。
競馬予想サイトと併せて利用したり、自分で予想を考えたいという方には以下の3サイトを使うのがおすすめです。
オッズパーク
オッズパークは、地方競馬・競輪・オートレースのインターネット投票サイトです。
サイト内でレースの結果を閲覧することができるだけでなく、馬券の購入や観戦までサイト1つで完結するのは嬉しいポイントです。
また、オッズパークの公式は以下のような「競馬専門紙の予想印」という独自のコンテンツで予想も配信。
競馬専門紙の予想印ではどの馬が上位入線する見込みが高いかひと目でチェックすることができます。
ただ、公開されるのは配当が付きづらい硬い予想が多いため、参考程度に留めておくといいでしょう。
投票からレース閲覧まで一通り行えるオッズパークですが、利用する際の注意点もあります。
それは全ての競馬場で投票ができる訳ではないということ。
投票できない競馬場は以下の4会場。
- 浦和競馬場
- 船橋競馬場
- 大井競馬場
- 川崎競馬場
オッズパークで投票する際は、これらの会場に当てはまらないかチェックするようにしましょう。
楽天競馬
こちらもオッズパークと同様、サイト内でレースのライブ映像や結果を閲覧することができます。
違いとしては、公式が予想を提供していないところです。
その代わりに楽天競馬では「みんなの予想」というコンテンツが用意されています。
その名の通り、自分以外のユーザーの予想を閲覧することが可能。
予想は『デイリー』『月間』『年間』のカテゴリー毎にランキング形式で分けられています。
長期的にみて安定している予想か直近で調子の良い予想か。
自分のスタンスに合わせて参考にするのがおすすめです。
水中ボンバーオンライン
登録不要で利用できる予想サイト。
レース当日の天候と馬場状態を基にした独自の指数や、好走する見込みが高い推奨馬を確認することができます。
そんな水中ボンバーオンラインの実力は無料で利用できるのにも関わらず10万円超えの馬券は455本。(2023年5月現在)
年間800〜900本は10万円超えの馬券を読み当てる事ができているようです。
また、水中ボンバーオンラインでは開催されている地方競馬全てのレースの予想を閲覧することが可能。
競馬予想サイトには劣りますが、参考にするには十分価値のあるサイトです。
地方競馬と中央競馬の違いとは?
あまり地方競馬に詳しくない方のために、地方競馬と中央競馬の違いを解説していきます。
1.主催者の違い
2.競走馬が獲得する賞金の違い
3.コースの違い
4.開催日時の違い
上から順番に見ていきましょう。
主催者の違い
まず、地方競馬と中央競馬とでは主催する団体が違います。
皆さんお馴染みのJRA(日本中央競馬界)は中央競馬を主催。
一方、地方競馬を主催しているのはNAR(地方競馬全国協会)です。
JRAが取り仕切っているレース会場は10会場(札幌・新潟・福島・新潟・中山・東京・中京・京都・阪神・小倉)に対し、NARが取り仕切っているレース会場は以下の17会場。
各競馬場で一括運営されている中央競馬とは違い、地方競馬は各競馬場がある都道府県や市町村が運営している点も大きな違いです。
競走馬が獲得する賞金の違い
JRA(中央競馬)とNAR(地方競馬全国協会)ではレースの獲得賞金に雲泥の差があります。
まずはこちらをご覧ください。
JRA | NAR | |
---|---|---|
未勝利の1着馬 | 520万円 | 50万円 |
新馬の1着馬 | 700万円 | 70万円 |
1勝クラスの1着馬 | 750万円 | 80万円 |
オープン戦の1着馬 | 1,150万円 | 140万円 |
ジャパンCの1着馬 | 3億円 | 6,700万円 |
未勝利戦の賞金差はおよそ10倍。
さきほども述べた通り地方競馬と中央競馬とでは規模感が大きく異なるため、ここまで賞金格差が生まれてしまいます。
そのため、地方競馬の下級条件戦では賞金目的ではなく出走手当目的で連闘する陣営も多く、馬券自体が本命サイドで決着するケースが多発。
結果、地方競馬は当てやすい傾向となっています。
コースの違い
中央競馬場と地方競馬場では大きく分けて2つのポイントが異なります。
1つ目はコース内容。
中央競馬場では全10会場で芝コース・ダートコースが完備されているのに対し、地方競馬場でダートコースが設けられているのは盛岡競馬場しかありません。
地方競馬場では維持費が芝コースと比べても安いダートコースが主流となっているようです。
そして2つ目の異なる点はコースの走行距離。
中央競馬場の1周の距離の平均は1,866mに対し、地方競馬場は1,260mしかありません。
これは両者が保有する競馬場の敷地面積が大きく異なることが要因。
地方競馬は中央競馬よりも走行距離が短く1レースにかかる時間も短いため、よりテンポ良くレースが行われます。
開催日時の違い
中央競馬の開催は主に土曜日・日曜日の日中開催のみ。
それに対し地方競馬は週末だけでなく平日にも開催されます。
また、東京都の大井競馬場や神奈川県の川崎競馬場ではナイター競馬も開催。
地方競馬は平日でも競馬が楽しめる点や昼間からナイターまで丸一日競馬漬けで楽しめる点が大きな魅力と言えるでしょう。
地方競馬予想に参加するメリット・デメリット
ここまで地方競馬と中央競馬の違いについて解説してきました。
では、規模感が大きい中央競馬ではなく小規模な地方競馬に参加するメリットはあるのでしょうか?
ここでは、地方競馬予想に参加するメリットはもちろん、知っておいて損はないデメリットまで解説していきます。
地方競馬予想に参加するメリット1:中央競馬よりも当てやすい
地方競馬は中央競馬よりも当てやすいとされています。
なぜなら、そもそも出走する馬の母数が違うからです。
中央競馬のフルゲートは18頭に対し、地方競馬のフルゲートは16頭。
地方競馬場に関しては、フルゲート16頭の競馬場は門別競馬場と大井競馬場の2会場しかないため、地方競馬は基本的に10頭前後のレースがほとんどとなっています。
また、地方競馬では馬の層が中央競馬と比べて薄く実力差が顕著に出るレースが多いため、オッズ通りの決着がつくレースがほとんど。
そもそもの出走頭数が少ないことに加え、予想が複雑になりにくい傾向がある地方競馬は初心者向きと言えるでしょう。
地方競馬予想に参加するメリット2:平日でも稼げる
中央競馬は基本、週末の土曜日と日曜日の2日間開催。
それに対し地方競馬は平日問わずほぼ毎日開催されています。
つまり、地方競馬は中央競馬と比べると稼ぐチャンスが倍以上あるということ。
予想が比較的難しく週に2回しか開催されていない中央競馬よりも、比較的当てやすい地方競馬に毎日参加した方が収支が安定する見込みは高いでしょう。
地方競馬予想に参加するデメリット1:中央競馬と比べると配当がつきにくい
中央競馬は出走する馬のレベルが全体的に高く、配当も地方競馬と比べると高いことがほとんどです。
そのため、当たった時の払い戻しのインパクトは中央競馬の方が大きくなりがち。
中央競馬予想に参加してきた人が地方競馬に参加しても物足りなさを感じてしまうでしょう。
地方競馬予想は1度で大きく稼ぎたいという方よりもコツコツ堅実に稼ぎたいという方が向いていると言えます。
よく当たる地方競馬予想まとめ
地方競馬で手軽に稼げる競馬予想サイトや、地方競馬で勝負する上で押さえておきたいサイトを紹介してきました。
中央競馬に比べ、規模が小さく知名度もありませんが、開催頻度は地方競馬の方が圧倒的に多く、安定して勝つことが出来るならお金を稼ぐ強い味方になってくれる。
それが直近地方競馬が人気になっている理由です。
稼ぐ手順さえ把握しておけば、中央競馬だけで勝負するよりも大きく稼げることは確実。
紹介したサイトは過去に私が詳しく検証をし、稼げると判断したサイトです。
検証内容が気になる方は以下から確認できるので参考にしてみてください。
これらのサイトを押さえておけば、地方競馬の勝率が飛躍的に上がること間違いなし。
ぜひ、今日の買い目から受け取って勝負してみてください!
お得な情報はLINE公式アカウントで配信中
競馬予想Mastersは・・
LINE公式アカウントでも情報を配信しています。
公式アカウントを友達追加しておくと、登録者限定の特典が盛りだくさん!
- 厳選されたレースの買い目を限定配信
- 噂の新サイトの検証結果がいち早くわかる
- 注目の馬の情報も大公開
厳選されたレースの買い目までもLINE公式アカウント登録者限定でGETできちゃいます。
早速下記からチェックを!

コラムに関する新着口コミ
コメントはまだありません。