競馬で回収率100%を超える買い方を徹底解説!

回収率100%を超える買い方 アイキャッチ

競馬で稼ぎたいと考えている方がまず超えなければならない一つの壁。

それは、回収率100%を超えることです

競馬をする上で目標にすべきなのは、年間回収率100%を超えること。

それを実現することができる、安定して回収率100%を超える買い方を徹底的に解説していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

監修者
競馬評論家・競馬ライター及川正治(48歳)

サラリーマンをしながら競馬評論家として多方面で活動。競馬予想サイトの検証・評価、競馬コラムの執筆まで幅広く行う。データを使った多角的な検証を徹底しており、専門性はどの検証サイトよりも高いと自負している。

回収率とは?

回収率は、自身が利益を出すことができているかをひと目で判断できる指標です

計算方法は払戻金額÷購入金額。

この数値が100%を上回っていた場合のことをプラス収支といい、逆にこの数値が100%に満たない状態をマイナス収支と言います。

生涯収支で考える方もいますが、プロの馬券師や有名な予想家であっても生涯回収率100%超えという方はかなり珍しく、全体でいうと10%にも満たないというのが実情です。

よって、まず目指すのは年間回収率100%超え

最終的にはマイナス分も取り返して生涯回収率100%超えを目指しましょう。

絶対に回収率100%を超える方法

回収率100%を超える方法

競馬は不確定要素が多く、落馬などのアクシデントや馬の体調による悪走など、どれだけ前情報を持っていたとしても確実にその通りの結果になるということはありません

そんな競馬でも絶対に回収率100%を超える手段があるのかというと・・・。

残念ながら存在しません。

そんな方法があれば苦労しませんし全員が真似してしまうので、そのような必勝法が存在すると分かった次点で競馬のルール自体に変更が加えられるほどの案件です。

それでも、安定して回収率100%を超え毎年利益を出しているという方が一部存在しています。

これが、今回最も重視すべきポイント。

絶対に儲ける方法は存在しませんが、難しいことをせずとも安定して回収率100%を超える方法は存在します

ということでここからは、毎年回収率100%を超えている方が実践している回収率アップの秘訣や買い方を紹介していきますので、ぜひご覧ください。

回収率を上げる為に重要な5つのポイント

回収率を上げる4つのポイント

回収率を上げつためにはどのように狙っていけばよいのか。

競馬で回収率を上げる為に重要となる項目をまとめてみました。

  • レース選びを覚える
  • トリガミに気をつける
  • 確かな情報を仕入れる
  • 期待値の低い馬券を買わない
  • 複数の券種を使い分ける(上級者向け)

一つずつ解説していくので、これらを徹底して回収率アップを目指しましょう。

レース選びを覚える

レース選び

最も重要なのが、レース選び。

これを上手くできるか、できないかによって予想の難易度が大きく変わってきます。

大事なのは回収率ですが、難しいレースばかり選んで不的中を繰り返せば、当然回収率も低下してしまいます。

もちろん、難易度の高いレースで一気にプラスに持っていくという狙い方も間違ってはいませんが、当たらなければ意味がありません。

初心者の方なら、まずは難易度の高いレースを避け基本的には低難度のレースで勝負するようにしましょう。

  • 難易度の低いレース:出走頭数が少ない(8頭以下)・圧倒的に人気のある馬が1頭のみいる
  • 難易度の高いレース:出生頭数が多い・オッズがバラけている・新馬戦・夏競馬

また、別途注意していただきたいのがとにかく多くのレースに参加するというスタンス。

勝負レースを決めてそれ以外のレースには参加しないというのが競馬で勝つためには必要です。

『負け分を取り返そうと思った』『もっと大きく稼ぎたかった』

このような欲を持っても大抵上手く行かないので、しっかりと情報を集めて決めたレースだけで勝負するのが鉄則です。

トリガミを避ける

トリガミを知らない方もいるかと思うので念のため解説していきます。

トリガミとは、馬券が的中したにもかかわらずマイナス収支となってしまうことを意味します。

引用:JRA

例えば、馬券を1万円分購入して的中はしたものの払戻が1万円未満だった。

こういった状況をトリガミと言います。

トリガミにならないためには、以下の2点を徹底するようにしましょう。

  • 無駄な馬券を購入しない
  • 買い目とオッズをしっかりと確認する

オッズに関しては締切まで変動する可能性があるので、確実にトリガミを避けたいなら締め切りギリギリで馬券を購入するのがおすすめです。

確かな情報を仕入れる

競馬は情報が全てといっても過言ではありません。

そのため、新聞・情報サイト・AI予想・SNSなどなど、多くのところで競馬に関する情報や予想を目にします。

ここで注意したいのが、その情報が本当に正しいのかというところ。

世の中にはデタラメな情報を発信している方も多いので、情報の仕入先には注意が必要です。

実は私も毎年回収率100%を超えていますが、自分で予想はせず予想サイトの情報に頼っています。

そんな私が実際に利用している信頼できるサイトを一部紹介するので、皆様も参考にしてみて下さい。

サイト名 成績 利益 投資金額 払戻金額 的中率 回収率 買い目の公開 特徴
逆転競馬 33戦28勝5敗 +1,912,000円 165,000円 2,077,000円 84% 1258% 有り 少額投資でも圧倒的な利益に繋がる!
勝馬サプライズ 36戦34勝2敗 +3,039,100円 360,000円 3,399,100円 94% 944% 有り 高額払戻にも期待ができる!
カチケン 4戦4勝0敗 +777,100円 40,000円 817,100円 100% 2042% 有し 爆発力が凄まじい指数予想

期待値の低い馬券を買わない

馬券について

期待値の低い馬券とは、バランスの取れていない馬券のこと。

上位人気馬ばかりの馬券を購入すれば一定の的中率を維持できるものの、利益に繋げるのが難しくなります。

逆に、穴馬ばかりを狙うと的中率が著しく低下するため、大きな当たりが出る前に資金が底をついてしまう可能性が高くなってしまう。

つまり回収率を上げるためには、人気馬と穴馬を上手く組み合わせることが重要なんです。

人気馬でリスクを抑えつつ、穴馬で配当を狙う。

負ける確率を減らしながら思い通りに行けば大きな払戻がでるような馬券選びが理想です。

券種を使い分ける

券種について

こちらに関しては、ある程度の競馬知識が必要になりますが、回収率を上げるためには必須。

券種を絞って勝負している方も多いですが、偏るのは禁物です。

どれが正解ということはありませんが、1つの券種だけで勝負していては競馬で勝つのは難しくなります。

本命が勝つ可能性が高かったり、連帯には入る可能性が高かったりと条件は毎回違うため、レースによって適した券種があるのも事実です。

  • 本命が勝つ可能性が高い→単勝・馬単・3連単
  • 本命が3着以内に入る可能性が高い→複勝・馬連・ワイド・3連複

一つの馬券で勝負しているという方は、まずは上記の2種類から1つづつ。(単勝・複勝/3連単・ワイドなど)

2種類の券種を使えるようになったら徐々に使える券種を増やしていきましょう。

慣れない内は一時的に回収率を落としてしまうと思いますが、見据えるのは最終着地。

全ての券種を使いこなして有利に勝負できるようにしていきましょう。

まとめ

難しいと思われがちな競馬ですが、回収率100%超えを達成するのはそれほど難しくありません。

『最近勝率が悪い』

『未だに勝ち方がわからない』

そんな方は今回紹介した、5つのポイントを押さえた上で勝負してみて下さい。

確実に以前よりも良い結果を残せるはずです。

大きな目標を掲げるのも重要ですが、まずは年間回収率100%超えを目指して頑張ってみましょう!

LINE公式アカウントが新規リニューアル!(2024年11月〜)

この度、ご好評につき前アカウントの友だち数が上限に達しました。

いつもご愛顧いただいている皆さま、本当にありがとうございます!!

そこで今回は心機一転、2024年11月にLINEアカウントを新規リニューアルさせていただく運びとなりました!

新規LINEアカウントでは・・・

今までの登録者限定情報だけでなく、下記のような新規の独自情報まで網羅!

  • 前週の的中情報の提供(具体的な予想元まで)
  • 噂の新サイトの最速検証結果の先行公開
  • 注目馬・レースなどの攻略情報

ぜひ、前アカウントを登録していた方々も再度友だち登録していただけますと幸いです。

今なら登録していただくと、即日で限定情報を受け取れるようになっています!

ぜひ、お早めに!!

LINE公式アカウント

コラムに関する新着口コミ

コメントはまだありません。

コラムの口コミを募集しています

選択されていません

カテゴリー一覧