新馬戦予想の仕方まとめ!データや傾向を活かしてうまく攻略しよう!

新馬戦予想のトップ画像

今回は『新馬戦の予想方法』について解説していきます。

情報の少なさ故に難易度が高く、稼ぐという目的で競馬をしている方には向かないと言われている新馬戦。

ですが私個人の見解では、しっかり傾向やコツを押さえればむしろ稼ぎやすいレースが多いと考えています。

そこで本記事では、競馬歴20年を超える私の経験を本記事に全て落とし込み、誰でも新馬戦で稼げるようになるための『新馬戦の予想方法と買い方のコツ』をご紹介していきます!

本記事で分かること

  • 新馬戦とは何か
  • 新馬戦予想において有効なデータ・傾向
  • 新馬戦予想で有用なAIについて
  • 券種別の新馬戦の買い方のコツ
  • 新馬戦におけるダメな買い方

新馬戦が多い今の時期に必ず役に立つ情報ですので、ぜひ参考にしてみてください!

監修者
【競馬プロ評論家】及川正治(48歳)

プロ評論家として競馬予想サイトの検証や競馬コラムの執筆まで幅広く活動を行う。
独自で設けたレビュー投稿で募った第三者評価をもとに、エビデンスを重視した検証を手掛けている。

【新馬戦とは?】デビュー馬が初出走するレースのこと

新馬戦予想のデビュー画像

まずはじめに、新馬戦に関する概要を簡単に解説していきます。

新馬戦とは、デビュー馬が初出走するレースのこと。

対象になる馬は各年代で”2歳馬”に該当する馬で、期間は同年6月ごろから約8ヶ月間に渡り開催されます。

この新馬戦は初出走の1度しか出走することはできず、新馬にとっては唯一無二の機会です。

それゆえか、この新馬戦で勝利した馬は”新馬勝ち”と言われ、ひとつのステータスにもなっています。

ちなみに今は、この新馬戦はレース開催時は『メイクデビュー〇〇』(〇〇は開催競馬場名)に変更されました。

基本的には「メイクデビュー◯◯」と表記されるので、新馬戦とイコールだということは把握しておきましょう。

事前に期待されていた馬が期待通りに走るとは限らない

新馬戦に手相する馬は当然、レース経験が一度もありません

そのため、通常の平場レースや重賞レースのようにこれまでの成績や走りを見て予想を立てる事はほぼ不可能です。

よって、基本的には過去データ以外の情報を基に予想するという手段が最もメジャー。

ただ、事前に期待されていた馬が期待通り走るとは限らないというのも新馬戦の大きな特徴なので注意してください。

歴代の最強馬とも称されているイクイノックスですら、デビュー当時は話題になるほどの馬ではありませんでした。

このように、強い馬を見抜くにはその馬の本質を見抜くことが何よりも重要。

これを頭に入れつつ、次項目へとお進みください。

新馬戦予想においてはデータ・傾向の理解が必要不可欠

新馬戦予想のデータ傾向画像

さて、ここから本格的に新馬戦の予想方法に関する内容をお伝えしていきます。

まずはじめに理解しておくべきなのは、新馬戦は普段のレース以上にデータ収集・傾向が必要になるということ。

前述の通り、新馬戦に出走する馬は過去戦績などのデータは一切ありません。

すなわち、信憑性が高い情報や新馬戦ならではの傾向を理解することが、勝利への近道になります。

ということで、これから新馬戦の予想を行う方は必ず、下記5つのポイントを押さえるようにしてください。

  • 勝ち上がり率が高い競走馬(種牡馬)・調教師・馬主は見逃せない
  • 騎手のうまさが結果に直結する
  • 少頭数レースがより当てやすくなる
  • POGで上位の選出馬は馬券に絡みやすい
  • 調教タイム・本馬場タイムが重要

それぞれ詳しく解説していきます。

“勝ち上がり率”が高い種牡馬の産駒を見逃さない

まず、勝ち上がり率とは「その馬が1勝以上をあげる確率」のこと。

実は、競馬では1勝以上をあげる馬は全体の約3割ほどしか存在せず、勝つという行為自体が難しい競技となっています。

そんな中、この”勝ち上がり率が高い種牡馬”を血統に持つ産駒というのは、それだけで期待ができるというわけです。

「種牡馬がそうでも産駒が傾向通りになるかはわからない」

「”勝ち上がり率”は新馬戦を突破した率ではないから参考にならないんじゃない?」

こう思った方もいると思いますが、競馬はブラッドスポーツと言われるほどに血統が馬に及ぼす影響は大きいです。

そのうえで”勝ち上がり率が高い”ということは新馬戦を勝ち抜くための”1勝”が上げやすいということで、大注目のデータと言えます。

騎手のうまさが結果に直結する

競馬予想をするうえで、騎手を重要視する方は多いでしょう。

ですがこの新馬戦においては、他のレースよりも断然騎手の実力を重視した予想が有効になります。

その理由は、騎手だけは明確な実績を持っているからです。

基本的に新馬の実力はポテンシャルで判断することが多いですが、騎手は新馬戦の勝率や他レースの実績をもとに実力を判断することができます。

騎手がその馬をどう扱うかが勝敗を左右することも少なくはないので、馬の実力が不明瞭になりやすい新馬戦こそ騎手買いは有効な手段というわけです。

ちなみに、特に有効なのはその日調子が良い騎手が乗っている馬を選ぶこと。

新馬戦の場合、騎手が調教に携わることなく初めて跨るケースも多いため、その日に調子が良い騎手はうまく乗りこなせる可能性が高いです。

少頭数レースがより当てやすくなる

世間的にも、少頭数レースは当てやすいという考えはあるでしょう。

ですがその前提があるうえでも、新馬戦の少頭数レースは他よりも当てやすいと言えます。

その理由は、強い馬が際立ちやすいから。

なぜ際立ちやすいのかというと、”世間からの評判が良い馬”が出走するレースなどの場合、新馬を有する馬主や調教師は”勝てない可能性がある”という理由から出走させるのを敬遠することが多いからです。

そうなると結果的に“世間からの評判が良い馬”が出走するレースこそが少頭数レースになりやすく、その馬を選ぶことで当てやすくもなります。

少頭数の新馬戦を見かけた場合は、ぜひ人気馬に注目してみてください。

POGで上位の選出馬は馬券に絡みやすい

POGとは、競馬ファンが行う仮想馬主になれる投票ゲームのようなもの。

要は、ファンが強そうな馬を選び、その年で一番期待されている2歳馬を決めるというという投票システムです。

このPOGは主に競馬玄人の方が投票することが多く、何らかの意図を持って選んでいる場合がほとんど。

そのため、POGで上位にいる馬はそれだけで期待度が高いという考え方ができます。

人気がゆえにオッズは下がる可能性もあるので買い方の工夫も必要ですが、堅い好走馬を決めるうえではかなり有効です。

調教タイム・本馬場タイムから実力馬を見抜く

新馬戦は他レースと違い、調教タイム・本馬場タイムにグレード等の特定の要素が含まれないので、出走馬同士の実力差が大きく出やすくなります。

ということは、このタイムがそのまま着順に直結しやすくなる可能性があるということです。

また新馬戦において、馬の大まかな実力・ポテンシャルを知るには調教タイムや本馬場タイムを見る他ありません。

自身の目で実力を判断できる唯一の機会なので、予想の際は必ずチェックするべきです。

ちなみに評価基準としては、5ハロン60秒を切っていると破格だと言われています。

もし調教タイム・本馬場タイムを見る際は、上記基準をもとに判断してみてください。

【券種別】新馬戦で勝てる買い方のコツ!券種ごとに意識するポイントは異なる

新馬戦予想のコツ画像

続いて、ここまで解説してきた内容を踏まえた “新馬戦の買い方のコツ”をご紹介します。

といっても、皆さんが予想する券種次第では買い方も大きく変わるはず。

今回は券種別の買い方のコツをご紹介するので、それぞれに合わせたベストな買い方を見つけみてください。

  • 複勝・単勝で予想する時の買い方
  • ワイド・馬連・馬単で予想する時の買い方
  • 3連複・3連単で予想する時の買い方

では、それぞれ解説していきます。

新馬戦を複勝・単勝で予想する時の買い方のコツ

新馬戦を複勝・単勝で予想する際は、何よりも馬の実力やポテンシャルに着目するようにしましょう。

そして、コツとしては単勝は3点まで、複勝は1点に押さえること。

新馬戦は実力差が際立ちやすいので、点数を絞らなければトリガミになる可能性が高くなります。

ちなみに、馬選びの際は下記のような馬を選ぶことがおすすめ。

  • 少点数レースの1番人気
  • POG上位の馬
  • 事前評判が良い馬
  • 強い騎手が乗っている馬

複勝・単勝で勝負する時は先ほどまで解説してきたデータや傾向がフルで活かせるので、奇想天外な馬で穴を狙うよりかは無難に勝てる馬を選ぶようにしましょう。

新馬戦をワイド・馬連・馬単で予想する時の買い方のコツ

新馬戦をワイド・馬連・馬単で予想する時は、少頭数レースで相手馬に穴馬を狙ってみることがおすすめです。

軸馬には前述の馬の実力やポテンシャルを重視した狙い方を。

相手馬にオッズ妙味がある穴馬を狙うことで、配当も意識したベストな買い目を作ることができます。

新馬戦は過去データがない分、穴馬が好走する可能性も他レースよりは大きいです。

そのため、穴馬を買い目に含めるデメリットがそこまでありません。

ぜひ積極的に穴馬を狙い、バランス良く稼ぐことを意識してみてはいかがでしょうか。

新馬戦を3連複・3連単で予想する時の買い方のコツ

新馬戦を3連複・3連単で予想する時は、とにかく連対率が高そうな軸馬選びにこだわってください。

理由は単純で、新馬が多い関係で実力馬の差別化が難しいからです。

どの穴馬でも馬券に絡む可能性があるため、明確に”連対率が高そう”といった確信に近い材料がある馬を取り入れる必要があります。

ここまで前述してきたすべての要素を取り入れ、確実な軸選びを心がけるようにしましょう。

ちなみに、本買い方において特に重要な要素は下記の2つ。

  • POG上位の馬
  • その日調子が良い騎手が乗っている馬

これらは特定の状況下でしか該当することはありませんが、新馬戦を3連複・3連単で予想する場合はこれくらい確実性が高そうな馬が出走するレースの時だけに絞った方が良いです。

というのも、3連複・3連単といった3頭を当てる券種の場合、過去データがない新馬戦の難易度はグンと上がります。

そのため、前述してきたデータや傾向を駆使することの他に買い目センスなども非常に重要なので、素人目では中々難しい。

予想元などを参考に試しで予想してみるのはアリですが、とにかく難しいということは把握しておきましょう。

>>確実な軸選びの参考になる予想元はこちら

新馬戦のダメな買い方!ひとつの要素だけで良し悪しを判断するのは危険?

ここまでを通して、新馬戦他レースとまた違う性質を持つことがわかったと思いますが・・・

当然、負けに直結しうるダメな買い方も存在します。

それが、一つの要素だけで良し悪しを判断すること。

“一つの要素だけで判断する”というのは、例えばこんな状況が挙げられます。

  • 血統が良いからこの馬は買う
  • 騎手が強いからその馬を買う
  • タイムが良いから買う

一見、これまで上げてきた有効な要素を否定しているような意見とも思うかもしれませんが、それは違います。

これらひとつひとつは、確かに新馬戦を攻略するうえでは非常に有効な手段です。

ですが、数ある有効なデータ・傾向のひとつであるだけで、それだけでレースを勝ち抜けるような確信的な情報ではありません。

ただ例えば、上記の要素が2つ以上マッチしている馬がいたとしたら話は別。

ここで言うダメな買い方とはあくまで「一つの要素だけで判断すること」なので、そことは履き違えないようにしてください。

【まとめ】新馬戦はデータや傾向をしっかり押さえて予想しよう!

今回『新馬戦の予想方法と買い方のコツ』について解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。

改めてですが、過去データがない新馬戦の予想にはデータや傾向をしっかり押さえることが重要です。

どんな馬を選ぶのか、どんな要素に注目するのか、どんな騎手を選ぶのかなど、意外にも重視できる点は多くあります。

新馬戦は、2歳馬がデビューする新たな門出の場。

将来のスターが生まれる可能性がある発掘場でもあるので、そのうえで予想が当たればより競馬が楽しくなることは間違いありません。

ぜひ本記事で解説した内容を活かし、今週の新馬戦予想に役立ててみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

本記事の内容と併せて使いたい無料サービスをピックアップ!

ここまでご覧いただきありがとうございます。

最後にはなりますが、ここでは本記事の内容の「ついで」に使える無料サービスを厳選し、皆さんにご紹介していきます。

ご紹介する10サイトはすべて最低1日1回は必ず買い目を公開しており、平日でも週末でも役立つこと間違いなし!

【今週の中央競馬】【今週の地方競馬】に期待できるものだけをランキング形式で用意したので、ぜひご活用下さい!

【今週の中央競馬ランキング】

サイト名 実績 検証成績 総合的中率 総合回収率 的中率/回収率
1位
うまピカのトップ画像
うまピカ
指数で勝ち馬が分かる!
検証では1撃70万の利益も獲得!
目まぐるしい勢いの新サイト!
6戦5勝1敗
+237,100円
▶検証記事を見る
83% 495% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
2位

えーあいNEO

BOX買いで楽々的中!
圧巻の安定した精度を誇る!

37戦30勝7敗
+1,924,700円
▶検証記事を見る
84% 620% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
3位
えぶり
えぶり
無料予想だけで長く
大幅プラスを実現!

平場戦は特におまかせ!
107戦88勝19敗
+1,063,550円
▶検証記事を見る
82% 299% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
4位
プレミアム トップ画像
プレミアム
短期でがっつり稼げる!
今週も平場予想を見事的中!
113戦88勝25敗
+4,701,150円
▶検証記事を見る
79% 796% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
5位
BESTHORSE トップ画像
ベストホース
3連単特化の配当型!
安定感が凄まじく
的中連発!!
42戦37勝5敗
+1,011,790円
▶検証記事を見る
88% 219% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら

【今週の地方競馬ランキング】

サイト名 実績 検証成績 総合的中率 総合回収率 的中率/回収率
1位
ケイバ一番星
ケイバ一番星
先週の地方で4戦3勝!
中央も2連勝中で勢い抜群
(無料予想)
194戦154勝40敗
+4,821,890円
▶検証記事を見る
80%

340%

今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
2位
BESTHORSE トップ画像
ベストホース
先週も大活躍!
盛岡・園田で2連勝!
42戦37勝5敗
+1,011,790円
▶検証記事を見る
88% 219% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
3位
馬券茶屋
馬券茶屋
現在無料予想3連勝中!
平日が特に強い!
124戦102勝22敗
+1,091,070円
▶検証記事を見る
82% 303% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
4位

競馬裏街道
毎日予想を無料公開
地方競馬の勝率は8割超え
106戦85勝21敗
+6,343,500円
▶検証記事を見る
89% 253% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら
5位

競馬センス
地方でも3連単的中連発!
なんと9連勝の実績まで!
221戦177勝44敗
+6,059,720円
▶検証記事を見る
82% 236% 今週の予想:無料公開あり
⇒公式サイトはこちら

どのサイトもプラス収支を維持!

ほとんどが長期間の参加を踏まえたうえで7割超えの的中率をキープしているため、安心して利用できるはずです。

ちなみに、業界でも有名な競馬新聞の的中率はだいたい平均30%ほど。

そう考えると、上記の競馬予想サイトは倍以上当たる非常に優秀なジャンルと言えますし、毎日必ず1回は無料で予想を受け取れる点もかなり魅力的です。

ぜひうまく使っていただき、良い競馬ライフをお過ごしください!

競馬マスターズのLINE公式アカウントも必見!

本記事をここまでご覧いただきありがとうございます。

ここまで御覧いただいた皆様へ、競馬マスターズの公式アカウントを簡単にご紹介!

公式LINEアカウントでは・・・

  • 予想サイトの的中情報の提供
  • 新サイトの検証結果の先行公開
  • TOPランキングの流動報告
  • 注目馬・レースなどの攻略情報

などなど、登録初日から使える有益な競馬情報を随時配信しています!

さっそく今から利用できる”超有用サイト”もご紹介しているので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

LINE公式アカウント

コラムに関する新着口コミ

コメントはまだありません。

コラムの口コミを募集しています

選択されていません

カテゴリー一覧