競馬は2番人気を狙った必勝法がある!オッズや回収率のデータを最大限に活かした買い方をご紹介!

みなさんこんにちは。
競馬マスターズ管理人の及川です。
突然ですが、みなさんは競馬に必勝法と呼ばれる買い方がいくつか存在しているのはご存知でしょうか?
実際、競馬で勝ち続けているプロの方たちは自分の得意とする競馬の必勝法を用いて安定した収益に繋げています。
その中で、今回紹介するのは2番人気の馬に注目した必勝法。
実践することで本当に稼ぐことができるのか、徹底的に検証していきます。

プロ評論家として競馬予想サイトの検証や競馬コラムの執筆まで幅広く活動を行う。
独自で設けたレビュー投稿で募った第三者評価をもとに、エビデンスを重視した検証を手掛けている。
目次[表示]
人気別の勝率と回収率
1番人気ではなく、なぜ2番人気の馬で勝負するのが必勝法とされているのか。
それを探るべく、人気別の勝利と回収率を確認してみました。
人気別の勝率・連対率・複勝率
中央競馬の18頭立てのレースにおける人気毎の勝率・連対率・複勝率を確認してきました。
その結果がこちら。
人気 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
1番人気 | 33.2% | 52.3% | 72.4% |
2番人気 | 20.1% | 40.3% | 56.3% |
3番人気 | 13.2% | 27.8% | 40.2% |
4番人気 | 10.8% | 23.1% | 31.7% |
5番人気 | 9.1% | 18.1% | 25.1% |
6番人気 | 7.6% | 11.5% | 20.2% |
7番人気 | 3.2% | 10.4% | 17.9% |
8番人気 | 2.9% | 9.1% | 11.2% |
9番人気 | 2.3% | 6.3% | 10.4% |
10番人気 | 2.1% | 6.0% | 8.6% |
11番人気 | 1.8% | 5.3% | 6.8% |
12番人気 | 1.2% | 4.8% | 5.1% |
13番人気 | 1.1% | 4.3% | 3.9% |
14番人気 | 0.7% | 2.0% | 3.2% |
15番人気 | 0.6% | 1.2% | 2.2% |
16番人気 | 0.4% | 0.8% | 1.8% |
17番人気 | 0.3% | 0.4% | 1.3% |
18番人気 | 0.1% | 0.2% | 0.9% |
どの年のデータを見ても、この数値から大きく変動することは無くJRA自体に何かしら大きな変化が起こることが無い限り、おおよそですが今後もこの数値前後に集約されるでしょう。
ちなみに気になる2番人気の傾向はこの通り。
- 勝率:20.1%
- 連帯率:40.3%
- 複勝率:56.3%
圧倒的な1番人気の馬がいるレースでは非常に高い確率で1番人気が勝利する展開になることも多いため、勝率は思ったより高くありません。
ですが、連対率・複勝率に関しては1番人気と大きな差がつかないような結果を残していることが分かりました。
人気別の回収率
勝率がわかったところで、次に気になるのが人気ごとの回収率。
18頭の単勝回収率と複勝回収率はこのようになっています。
人気 | 単勝回率率 | 複勝回収率 |
---|---|---|
1番人気 | 78% | 83% |
2番人気 | 80% | 85% |
3番人気 | 79% | 82% |
4番人気 | 78% | 78% |
5番人気 | 75% | 80% |
6番人気 | 82% | 76% |
7番人気 | 74% | 77% |
8番人気 | 76% | 79% |
9番人気 | 74% | 79% |
10番人気 | 53% | 80% |
11番人気 | 80% | 72% |
12番人気 | 59% | 63% |
13番人気 | 68% | 63% |
14番人気 | 62% | 53% |
15番人気 | 45% | 49% |
16番人気 | 24% | 58% |
17番人気 | 36% | 31% |
18番人気 | 12% | 36% |
注目してもらいたいのが2番人気の単勝回収・複勝回収率の高さ。
- 単勝:80%
- 連帯率:85%
単勝では5番人気の馬に負けていますが、どちらも他と比べて高い数値を叩き出しています。
これに加えて、先程確認した連対率の高さと合わせて見ると一つの結論に行き着きます。
それは、2番人気は単勝狙いでは無く、3着以内に入ることを狙った馬券で勝負しやすいということです。
2番人気を狙った必勝法があるというのはデマやデタラメではなく、しっかりとデータに基づいているという裏付けができました。
2番人気の特徴を活かした必勝法2選
ここまでのデータを見て2番人気が注目された理由がわかったと思います。
ですが、同時に一つ気になることがあるはず。
それは、単勝・複勝どちらでみても回収率100%を上回ることができていないという点です。
ここでご紹介する”2番人気の必勝法”とは、単勝や複勝で単純に賭けるのではなく2番人気の特徴をしっかり活かしたうえで有効な手段。
『買い方を意識した手段』と『手っ取り早い手段』の2つをご紹介していきますので、ぜひどちらにも注目して見てみてください!
2番人気を最大限活かせる3連複フォーメーションで勝負
まずは、買い方を意識した手段を。
それが・・・3連複フォーメーションで2番人気の馬を活かす手段です。
はじめに、3連複フォーメーションとは、1・2・3頭目にそれぞれ1頭以上の馬を選択し、全ての組み合わせを同一の金額で購入する買い方。
例えば、馬番①の馬を軸に選択肢、2頭目に②・③・④、3頭目に②・③・④・⑤を選択すると、このような買い目になります。
- 軸:①
- 2頭目:②③④
- 3頭目:②③④⑤
この場合、組み合わせは以下の6通りとなります。
- ①-②-③
- ①-②-④
- ①-②-⑤
- ①-③-⑤
- ①-③-⑤
- ①-④-⑤
不要な買い目を極限まで減らして利益を出すことに特化した買い方が、この3連複フォーメーションです。
また、3連複フォーメーションは2番人気の馬と最も相性が良いとされています。
人気通りに収まるレースでもトリガミになる可能性を排除できるうえ、荒れるレースにも備えられる。
これが2番人気の特徴を活かすのに最も適している最大の理由。
実際に勝負する際は、以下の2点に注意するだけです。
- 2番人気の馬を軸に置き、堅い結果に終わりそうなレースは点数を押さえて堅実に。
- 荒れる可能性のあるレースは、点数を増やしてあらゆる展開に備える。
これらを徹底すれば大きく負ける可能性を極限にまで減らせるはずです。
3連複フォーメーションについては以下の記事も詳しく解説しているので、併せてご覧ください。
>>3連複フォーメーションは2-4-7が最強!軸・相手選びを安定させる方法
2番人気の必勝法を押さえた手っ取り早いベストな手段
続いて、手っ取り早い必勝法を。
安定感やデータなどを活かせる分、こちらの方がベストな手段だと言えます。
それは・・・
出走する2番人気の評価がひと目で分かる予想元を参照することです!
予想元としては競馬新聞などが有名ですが、イメージとしてはそれと同じ系統のものだと思っていただいて構いません。
そして、中でも特におすすめしたいのが確実な検証実績を残しているもの。
ここで押さえておけば一生使える極めて便利なものなので、ぜひこの機会にチェックしておきましょう。
その予想元というのが・・・『カチケン』というAIサイト。
百聞は一見にしかず、さっそくカチケンが提供する実際の競走馬指数をご覧ください。
※検証実績はこちらから確認可能
例えば、レースに出走する2番人気の馬の指数が高ければその馬を即購入する。
指数が低ければその”2番人気は期待できない”という判断材料にするなど、使い道はかなり豊富です。
全ての2番人気を用いた買い方の軸にできる非常に有用な無料の情報元なので、この機会に確実に押さえておきましょう!
まとめ
2番人気の馬は、単勝・複勝で書い続けても徐々にマイナスに落ち着いてしまう。
的中しやすい分、利益に繋げにくいというデメリットがあります。
ですが、3着内に入りやすいという強みを最大限に活かすことができれば、大きく収支アップを狙う事も可能です。
中でも、競馬の2番人気が最も活かせる必勝法は3連複フォーメーション。
この買い方をマスターすれば競馬の見え方が一気に変わるはずです。
皆様がより良い競馬生活を送れるよう、今後も情報を発信していきますのでお楽しみに。
本記事と併せてよく読まれている記事
競馬マスターズのLINE公式アカウントも必見!
本記事をここまでご覧いただきありがとうございます。
ここまで御覧いただいた皆様へ、競馬マスターズの公式アカウントを簡単にご紹介!
公式LINEアカウントでは・・・
- 予想サイトの的中情報の提供
- 新サイトの検証結果の先行公開
- TOPランキングの流動報告
- 注目馬・レースなどの攻略情報
などなど、登録初日から使える有益な競馬情報を随時配信しています!
さっそく今から利用できる”超有用サイト”もご紹介しているので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

コラムに関する新着口コミ
コメントはまだありません。
コラムの口コミを募集しています