検討中の方必見!義英真のメンバーシップの評判・口コミ評価・予想の的中率・回収率など徹底調査!

本記事は、義英真さんのYouTubeメンバーシップについての特集記事となっています。
配信ライブで3,000人〜10,000人ほどの視聴者が集まるほどの人気を集めるという彼のメンバーシップですが、加入するとどんな特典や恩恵が受けられるのでしょうか?
そこで今回は、「メインチャンネルとの違い」「特典内容」「評判や実際の加入者からの口コミ評価」「予想精度の検証」など、加入前に知っておくべき情報を徹底調査してきました!
メンバーシップが気になっている方やの加入を検討している方は必見の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
本記事で分かること
- メンバーシップの概要
- メインチャンネルとの違い
- メンバーシップに対する評判・口コミ評価
- メンバーシップ予想の的中率・回収率
- 加入に適した人・そうでない人
- 入る前に注意するべきチェックリスト
- メンバーシップの入り方
目次[表示]

プロ評論家として競馬予想サイトの検証や競馬コラムの執筆まで幅広く活動を行う。
独自で設けたレビュー投稿で募った第三者評価をもとに、エビデンスを重視した検証を手掛けている。
メンバーシップのプラン・金額・コンテンツ・特典の概要
まずはじめに、メンバーシップのプラン概要からご覧ください。
| SKETDANCE-JRA- | SKETDANCE | |
|---|---|---|
| 概要 | 一般プラン | 上位プラン |
| 金額 | 3,400円/月 | 4,000円 |
| コンテンツ | ・限定ライブ配信(JRAのみ) ・アーカイブ視聴 | ・限定ライブ配信(地方) ・限定ライブ配信(JRA) ・アーカイブ視聴 |
| 特典 | ・メンバー用のバッジ ・カスタム絵文字 | ・コメントへの優先返信 ・メンバー用のバッジ ・カスタム絵文字 |
プランは2種類です。
一般プランと上位プランの違いは「地方競馬ライブ配信が見れること」と「コメントへの優先返信がされること」の2つのみ。
1つ目の”中央のみ”か”中央と地方の両方”という部分の違いはかなり大きく、おそらく上位プランを検討する一番のポイントはここになると思います。
また、2つ目の”コメントへの優先返信”というのも一見あまり重要ではないような気もしますが「疑問をすぐ解決できる」という観点では比較的有用。
小さな違いに見えますが、見た目以上に恩恵は変わってくるので把握しておきましょう。
義英真のYouTubeメインチャンネルとメンバーシップの違いを比較
続いて知っておくべきなのは、メインチャンネルとメンバーシップの違いについて。
皆さんが求める要素はメインチャンネルの方でも満たせる可能性があるので、検討前に必ずご覧ください。
| メインチャンネル | メンバーシップ | |
|---|---|---|
| 価格 | 無料 | ・SKETDANCE-JRA-(3,400円/月) ・SKETDANCE(4,000円/月) |
| 動画コンテンツ | ・重賞の推奨馬予想 ・重賞の穴馬予想 ・重賞の実践動画 ・密着動画 ・馬券や買い方のレクチャー | ・限定ライブ配信(中央・地方) ・配信のアーカイブ |
| 更新頻度 | ・予想関連の動画は週2回程度 ・その他エンタメ計は週1〜2回 | ・毎月50レース分(中央) ・最低週1回の配信(地方) |
| 特典 | 無し | ・メンバー用のバッジ ・コメント用の絵文字 ・コメントへの優先返信 |
主な違いは「金額的なリスクがあるかどうか」「見れるコンテンツ」「特典の有無」の3つです。
基本的にメインチャンネルだけでも予想が見れるうえにコンテンツも充実しているので、興味本位で気になっている人であればこちらでも十分満足は出来るでしょう。
一方、メンバーシップは普段の動画のプラスアルファで、ファン向けに作られたものという認識が強めです。
“予想”という観点だけで言うと、加入して我々側にメリットがあるのは「限定ライブ配信」を見れるかどうかだけ。
なので、基本的にはこのライブ配信の評判や精度で加入するかどうかを決めるのが良いと思います。
また、今の時点で「メインチャンネルの方でも良さそう」と思う方は、下記でプロフィールや動画の予想精度も調査しているのでこちらを見ておくのがおすすめです。
義英真のメンバーシップの評判・加入者からの口コミ評価は?
メンバーシップ加入の前に絶対に見ておくのがメディアの評判や、加入者からの口コミ評価。
お金を払う以上”信頼性”は非常に大事なので、しっかりと調査してきました。
- Xで分かった気になる評判
- 2ch(5h)で書き込みされた利用者からの口コミ
どちらも具体的な内容を確認できましたので、ぜひ参考にしてみてください。
Xではメンバーシップ内の予想との整合性を疑問視する声が
義英真のメンバーシップに関して、気になる評判だけを抜粋してご紹介します。
義英真に関しては、昨年末の有馬記念は事前の予想動画はワイドのみ当たりで、あとは外れ、当日のメンバーシップのライブ推奨も外れていたはずだが、有馬記念で本当に当たったのか、ライブでダノン3着の3連単のフォーメーションを言っていたのかどうかを、まずははっきりとしろよと言いたい。口で言っ…
— shigeru-inagaki 🇺🇦 (@shigeruinagaki3) January 30, 2025
有馬記念で大儲けしたらしいJRA元騎手予想家の義英真くん🏇
ただ直前で買い足してるようなのでメンバーシップ会員や前日動画を見てた人は外れか?🥺
ところで君は即PATで購入してるから窓口で払戻しはないと思うんだけどこの札束画像は誰のもの?💴
あと受付組数180ってどんだけ買ってんの?😨 https://t.co/jJW9dAoCUd pic.twitter.com/FoUESIRvPr
— レガシー2 (十冠王) 👑 (@jjj20202020) December 23, 2024
気になるのは整合性が合わない部分の指摘や、メンバーシップ配信の直前で買い足した馬券の的中報告をしていることに対しての内容。
どれもしっかり根拠がありそうな内容で、いわゆる「詐欺的な疑惑」がここで浮上しています。
もちろん事実かどうかは本人にしか分からない部分ではありますが、指摘内容が具体的なので信憑性は高いのではないかというのが個人的な意見です。
特に見過ごせないのが「メンバーシップの配信後に馬券を変えている」という内容。
お金を払って見に来る人は「義英真の予想を見に来てる」わけですから、それが配信後に変わってしまうのはもはや彼とは違う予想になってしまいます。
これが本当であれば当時の会員たちはかなり残念な思いをしたでしょうし、許されることではありませんね。
ただ、今はこういった評判が無いので、そこは救いでしょう。(この内容は2024年終わりごろの投稿)
2ch(5ch)では相馬眼は評価されているものの「馬券が物理的に買えない」という声が
義英真さんが安田記念(G1)で188万円的中を遂げた時のスレッドで、ここではメンバーシップ加入者の人からも馬選びのうまさは評価されているようでした。
ただ、気になったのは「推奨出るのが基本ギリギリで馬券が買えない」という内容。
そもそも予想を見に来て馬券の参考に出来ないのは本末転倒ですし、その推奨が出るまでの流れだけで判断するのは視聴者からすると難しいです。
この投稿をした方のみからの内容なので全ての配信がそうかは分かりませんが、少なくともその当時は同じような状況だったということでしょう。
そしてちなみに、同レースの予想ではXでも追求されていたような整合性が合わない内容も確認。
「気が変わった」「状況が変わった」なども考えられますが、ここまでの変更があったにも関わらず的中動画を載せるのは再生数などの自分の利益本位な気もします。
このように、やはり評判自体はあまり良いものを見かけません。
実力自体は評価されることが多いだけに、こういった「視聴者を度外視した行為が多かった」ということは加入前にしっかり把握するべきでしょう。
義英真のメンバーシップの予想精度を検証!加入する価値はあるのか?
続いて、義英真のメンバーシップ配信で公開される予想の精度を検証していきます。
実際に加入者の方が公開していた馬券を参考に的中率・回収率を算出してみましたので、ぜひ参考にしてみてください!
- 勝負券種:ワイドボックス
- 投資:1点1,000円
| 日付 レース | 結果 | 回収率 | 推奨馬 | 収支 | 投資 | 回収 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月2日 天皇賞秋(G1) | △ | 82% | ③⑦⑤⑪⑫ | -1,800円 | 10,000円 | 8,200円 |
| 2025年11月1日 ペルセウスS | ✕ | 0% | ②⑦⑧⑬⑯ | -10,000円 | 10,000円 | 0円 |
| 2025年11月1日 KBS京都賞FS(G3) | ✕ | 0% | ②④⑤⑥⑨ | -10,000円 | 10,000円 | 0円 |
| 2025年10月26日 菊花賞(G1) | ✕ | 0% | ④⑥⑦⑫⑮ | -10,000円 | 10,000円 | 0円 |
| 2025年10月25日 アルテミスS(G3) | ✕ | 0% | ⑤⑦ | -1,000円 | 1,000円 | 0円 |
| 2025年10月19日 秋華賞(G1) | ◯ | 179% | ③⑩⑪⑮⑰ | +7,900円 | 10,000円 | 17,900円 |
| 2025年10月18日 トルマリンS | ✕ | 0% | ⑥⑪⑭ | -3,000円 | 3,000円 | 0円 |
| 2025年10月13日 MBS賞 スワンS(G2) | ✕ | 0% | ③⑤⑦⑧⑩ | -10,000円 | 10,000円 | 0円 |
| 2025年10月12日 アイルランドT(G2) | ◯ | 144% | ①②⑧⑩⑮ | +4,400円 | 10,000円 | 14,400円 |
| 2025年10月11日 サウジアラビアRC(G3) | ✕ | 0% | ⑤⑦⑧ | 内容 | 3,000円 | 0円 |
| 戦績 | 10戦2勝1トリガミ |
|---|---|
| 的中率 | 30% |
| 回収率 | 52% |
| 収支 | -36,500円 |
| 投資 | 77,000円 |
| 回収 | 40,500円 |
悲惨な結果に・・・。
もちろん推奨馬だけを参考にした検証なので完全な義英真さんの買い目というわけではありませんが、検証期間内での精度は相当低かったです。
全レースでどれかしらの推奨馬が好走している点は素晴らしいですが、これはあくまでも検討の内の1,2頭が当たっただけ。
結局は組み合わせが当たらなければ意味はないので、上手く使っていくのは中々難しいと思います。
そのため、メンバーシップ配信を参考に勝ちたいなら、わざわざ加入してまで見るほどではないというのが競馬マスターズの見解です。
メンバーシップ加入に適した人・そうでない人
ここまで、コンテンツ、評判や口コミ評価、予想精度の調査を行ってきましたが、全部の調査を経て分かったことをまとめていきます。
最終的に、自分がメンバーシップに加入するべきかどうかの参考にしてみてください。
加入に適した人
- 義英真のファンでそこでしか見れない情報や特典が欲しい人
- 馬選びのヒントや具体的な予想の仕方を生(LIVE配信)で見たい人
加入に適さない人
- 予想を当てたいという思いが強く、配信内容をもとに競馬で勝っていきたい人
- 評判を重視していて、少しの懸念もなく安心して加入したい方
- ここまでの内容で魅力を感じられず、加入費用がリスクに思ってしまった人
調査の限り、義英真さんのメンバーシップの魅力は「ファンに向けた特典内容の充実」や「義英真さんの予想に触れる機会が多くなること」くらいでした。
そのため、こういった部分に惹かれる方は加入する価値は大きいと思います。
ただ一方で「予想の勝ち負け」や「信頼性」を重視する人にとってはデメリットの方が大きいので、満足できず費用が無駄になる危険性が高いです。
月々3,400円以上かかるサブスクとしての価値を見いだせる場合のみ、検討するのが良いと思います。
メンバーシップの入り方をステップで解説
- STEP①:YouTubeチャンネルに遷移
- STEP②:【メンバーになる】をタップ
- STEP③:加入プランを選択
- STEP④:決済方法を指定して加入(カード,ペイペイ,キャリア決済等)
決済まで完了させると、メンバー限定のコンテンツを閲覧できるようになります。
また、契約方法は「1ヶ月ごとの自動更新」です。
解約をしない限りは料金が発生し続けるので、その点は注意しましょう。
【解約方法】満足できなかったら
解約は、下記YouTubeの規約に則った方法で行うことが可能です。
参照:YouTube規約
仮に解約しても、その月終わりまではメンバーシップの特典を利用することが可能です。
上記手続きは30秒ほどあれば完了するものなので、もしメンバーシップに満足できなかった場合は忘れる前に解約してしまうことをおすすめします。
義英真がメンバーシップで得た収益は?考察してみた
実は、メンバーシップというのはYouTube運営者にとってとても儲かるシステムなのをご存知ですか?
そこで、本記事とは少し逸れる内容ですが、義英真さんがメンバーシップを通してどれだけ収益を得ているのかも考察してみました。
- プラン:3400円のプラン
- 加入者:3000人を想定(概要に記載された同接人数を参考)
- 一旦手数料は考慮しない
単純計算で「3,400円×3,000人=10,200,000円」と、なんと1ヶ月で1000万円以上の利益を得ている計算に。
ここから手数料が10〜20%引かれたとしても8,9000万円ほどの収益になるので、メンバーシップだけで相当儲けていることが分かると思います。
義英真のメンバーシップまとめ
本記事では義英真さんのメンバーシップについて調査してきました。
人気の裏には「評判の悪さ」や「精度の悪さ」が潜んでおり、万人受けするような内容では無いことが分かったと思います。
ただ一方、義英真さんのファンの方にとっては魅力的な部分も多くあるでしょう。
そのため検討している際は、その費用対効果やメリットをしっかり確認し、お金を払う価値があるかどうかで決めるのが得策です。
通常のメインチャンネルだけでも満足せきる可能性もあるので、そこはしっかり精査するようにしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
本記事と併せて良く読まれている記事
競馬マスターズのLINE公式アカウントも必見!
本記事をここまでご覧いただきありがとうございます。
ここまで御覧いただいた皆様へ、競馬マスターズの公式アカウントを簡単にご紹介!
公式LINEアカウントでは・・・
- 予想サイトの的中情報の提供
- 新サイトの検証結果の先行公開
- TOPランキングの流動報告
- 注目馬・レースなどの攻略情報
などなど、登録初日から使える有益な競馬情報を随時配信しています!
さっそく今から利用できる”超有用サイト”もご紹介しているので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!






コラムに関する新着口コミ
コメントはまだありません。
コラムの口コミを募集しています