しろクロ競馬の予想は当たらない?気になる大学・出身・年収・noteなどを徹底調査!

しろクロ競馬のトップ画像

今回は競馬YouTuberとして活躍している「しろクロ競馬」について調査してきました。

チャンネル登録者数12万人を超える人気YouTuberですが、その人気の秘訣は何なのか。

出演メンバーのプロフィールをはじめ、実際に公開している予想の精度やYouTube以外の活動などについても全て調査してきましたので、ぜひ最後までご覧ください!

本記事で分かること

  • 出演メンバーのプロフィール
  • 動画の予想精度について
  • 予想レベルを他予想元と比較
  • YouTube動画の調査
  • noteのコンテンツの調査
  • 年収について

監修者
【競馬プロ評論家】及川正治(48歳)

プロ評論家として競馬予想サイトの検証や競馬コラムの執筆まで幅広く活動を行う。
独自で設けたレビュー投稿で募った第三者評価をもとに、エビデンスを重視した検証を手掛けている。

しろクロ競馬のプロフィール

しろクロ競馬のYouTube

名前 しろクロ競馬
登録者数 12.4万人
メンバー しろNo.1・クロサキ
チャンネル開始 2020年9月14日〜
動画投稿数 988本
総視聴回数 45,987,095回
関連 note:note.com/shirokuro_keiba
X:twitter.com/keiba_shirokuro

わずか5年の運営で登録者数12万人を超える人気ユーチューバーになり、今なお業界でも名前を広めているしろクロ競馬。

中学からの同級生の二人組コンビが運営するチャンネルで、WIN5予想という独自の動画が注目を集め、ここまで急速にファンを増やしていきました。

そんなしろクロ競馬のメンバーは前述記載の「しろNo.1」と「くろさき」。

お二人がどんな経歴を持ち、どんな人間なのか、それぞれのプロフィールも簡単に解説していきます。

しろNo.1の大学や年齢・出身について

しろクロ競馬のしろNo.1

名前 しろNo.1
年齢 おそらく31歳の代
出身 不明
大学 不明
SNS https://twitter.com/Shiro_outsider
特徴 穴党

しろNo.1は自称”No.1″を掲げる競馬YouTuberです。

おそらくそこから付けられた名称が「しろNo.1」というものでしょう。

随分と誇張しているように見えますが、実はしろNo.1は穴狙いの上手さにはかなりの定評があります。

ネット情報によると一部からは「穴場馬券ソムリエ」と言われるほどの実力を持っているという噂もあるので、この大層な名前もそう不自然ではない実力者のようです。

ちなみに年齢以外の出身地や大学は全て不明。

年齢の部分に関してはくろさきさんのご紹介の時に併せて解説するので、このままお進み下さい。

くろさきの大学や年齢・出身について

しろクロ競馬のくろさき

名前 くろさき(クロサキ)
年齢 おそらく31歳の代
出身 不明
大学 不明
SNS https://twitter.com/Shiro_outsider
個人チャンネル
特徴 WIN5屋・データ分析

くろさきは”WIN5屋さん”と自称する競馬YouTuber。

データ分析を武器にしており、その分析力はかなりの腕前ということでも知られています。

大学や出身はしろNo.1と同様に全て不明ではあるのですが、彼のデータ分析の上手さから”大学などで統計学やデータサイエンスを専攻していたのではないか”と言われているようです。

ちなみに、その大学時代のくろさきとしろNo.1の写真はこちら。

2人とも、このころから既に競馬に熱中していたことも分かります。

そしてこの投稿から推測するに、しろクロ競馬の年齢は2025年時点でおそらく31歳の代であることが分かりました。(大学2年生+8年後+投稿日からの年数差)

大学をストレート合格していたという前提なども加味しての推測なので正確ではありませんが、おそらくズレは少ないと思います。

さて、それぞれのプロフィールが分かったところで、肝心のお二人の競馬予想の精度を確認していきましょう!

しろクロ競馬は当たる?当たらない?予想精度を調査!

しろクロ競馬の競馬予想の実力はどの程度なのか、実際にYouTube動画をもとに検証していこうと思います!

検証の条件はこちら!

  • 人気馬追い切りの馬全て
  • 穴馬追い切りの1位の馬1頭
  • ワイド4頭ボックスで購入
  • 1点1,000円

チャンネルとしての推奨馬紹介ということで、今回は”人気馬追い切り馬”と”穴馬追い切り1位”の馬を対象にしました。

複数レース検証してきたので、まずは結果をご覧ください!

日時 結果 買い目 収支 投資 回収
9月7日
紫苑S(G2)
⭕️ ①リンクスティップ
ジョスラン
ケリフレッドアスク
+14,200円 3,000円 17,200円
9月7日
セントウルS(G2)
ママコチャ
⑩ウイングレイテスト
トウシンマカオ
-1,000円 3,000円 2,000円
8月31日
新潟記念(G3)
⭕️ ディープモンスター
シランケド
+6,000円 1,000円 7,000円
8月24日
キーンランドC(G3)
③レイピア
ペアポルックス
⑨モリノドリーム
-3,000円 3,000円 0円
8月17日
札幌記念(G2)
⑤ホウオウビスケッツ
トップナイフ
-1,000円 1,000円 0円
8月17日
中京記念(G3)
③エルトンバローズ
⑨ブルーミンデザイン
⑪キープカルム
-3,000円 3,000円 0円
8月10日
CBC賞(G3)
③ドロップオブライト
⑦グランテスト
ジューンブレア
-3,000円 3,000円 0円
8月10日
レパードS(G3)
ドンインザムード
⑬ルグランヴァン
-1,000円 1,000円 0円
8月3日
クイーンS(G3)
⭕️ フェアエールング
ココナッツブラウン
⑭フィールシンパシー
+1,円 3,000円 5,900円
8月3日
アイビスSD(G3)
⑤クムシラコ
⑧コラソンビート
-1,000円 1,000円 0円

予想戦績 10戦3勝7敗(内トリガミ1回)
収支 +10,000円
投資金 22,000円
回収 32,000円
的中率 40%
回収率 145%

精度はかなり優秀!

プラス収支なうえに回収率も見事なので、動画の予想は比較的参考になると言えます!

今回の検証の条件がワイドボックスと絞っていたのでこの結果でしたが、買い方を変えればそれ以上に稼げるくらいの参考にはなるでしょう。

大半のレースで推奨馬が絡んでいるので、軸馬や相手馬の足りない一歩として活用してみて下さい!

そして、続いてはこのしろクロ競馬の検証結果と他予想元の実力を比較。

しろクロ競馬が競馬予想業界でどれくらいのレベルなのか、相対的に探っていきたいと思います。

しろクロ競馬の予想レベルは?他予想元と比較調査!

今回比較していくのは下記のジャンル。

  • AI
  • 競馬新聞
  • 他YouTuber
  • note予想家
  • 競馬予想サイト

競馬予想の参考という点において、ベストな選択はいったいどれなのか。

また、しろクロ競馬を参考にするのがベストなのか、比較をもとに判断してみてください。

サイト/アカウント ジャンル 直近戦績 的中率 回収率 投資金額 払戻金額 特徴
★★
しろクロ競馬
Youtuber 10戦3勝7敗
(内トリガミ1回)
+10,000円
40% 145% 22,000円 32,000円 安定しつつ配当も十分
★★★★★
本命
予想サイト 7戦6勝1敗
+581,100円
86% 907% 72,000円 653,100円 検証開始から著しいスピードでプラス収支
★★★
競馬エイト
競馬新聞 12戦5勝7敗
+2,660円
41% 130% 12,000円 15,660円 とにかく堅実に狙う安定派

競馬大学
Youtuber 31戦3勝28敗
-24,300円
9% 58% 59,000円 34,700円 どちらかと言うと配当寄り
★★★★★
ニジュウマル
AI予想サイト 6戦5勝1敗
+700,800円
83% 1268% 60,000円 760,800円 最新のAI利用で超高水準な実績を残す
★★
けんしろう
note予想家 10戦4勝6敗
+22,720円
40% 122% 100,000円 122,720円 的中率・回収率のバランスタイプ

結論、レベルは下位ということが分かります。

しっかりプラスになっている点は評価出来ますが、それ以上の結果を残している予想元がある以上は、ベストな選択肢とは言えないでしょう。

ちなみに今回断トツの実力だったのは『ニジュウマル(AI)』や『本命(予想サイト)』です。

昨今流行中のジャンルというだけあり、これだけの差が付いてしまいました。

そのため、シンプルに勝つ予想が欲しいという方はこういったより優秀な予想元を参考にする方が得策と言えます。

>>無料LINE登録で”本命”の予想を見る
>>無料LINE登録で”ニジュウマル”の予想を見る

しろクロ競馬のYouTube動画を調査!

続いて、しろクロ競馬の動画内容を簡単にまとめていきます。

動画のコンテンツは主に下記3つ。

動画 概要
追い切りBEST 人気馬の追い切りBEST&
穴馬の追い切りBESTの馬が見れる
重賞予想 しろNo.1の本命馬を知れる。
レース前で一番新しい動画。
WIN5予想 その週のWIN5の予想が見れる。
note(※後解説)でも連携

動画は基本的に予想に特化しているものしか投稿していません。

投稿される順番としては”追い切りBEST→重賞予想→WIN5予想”という流れがほとんどで、時系列を重視したい方はこの順番で動画を見るようにしましょう。

どの動画も基本的にはくろさきがデータを元に解説することが多く、その分析は非常に勉強になります。

自身の知見の向上としても見ておいて損は無いと思いますので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

しろクロ競馬のnoteの概要やコンテンツを調査!

ここまで軽く触れてきていますが、しろクロ競馬はnoteも運営しています。

しろクロ競馬のnote

名前 しろクロ競馬
URL https://note.com/shirokuro_keiba/all
フォロワー 1.4万フォロワー
提供 中央競馬のみ
コンテンツ 追い切りメモ
レース回顧
WIN5予想(無料予想あり)
販売価格 買い切り:500円前後
読み放題契約:2,990円/月
頻度 週末に数記事

YouTube動画の延長線上のようなコンテンツが用意されており、基本は全て有料。

WIN5の記事に限り一部無料予想が用意されているので、リスクを取りたくない方はこの無料予想だけチェックしてみるのも手の一つです。

そして、価格は買い切りと月契約でかなり大きく差があります。

見たところ基本的には月契約でなければ見れない記事もあるようでしたので、頻繁に記事を読みたい方は2,990円の月契約は必須と言えるでしょう。

価格は少し高いので、気になっている方はYouTube以上に需要があるかどうかで判断するのが賢明だと思います。

しろクロ競馬の年収について

最後に、しろクロ競馬の年収を考察していきたいと思います。

しろクロ競馬の収入源となる媒体をまとめると・・・。

  • YouTubeの広告収益
  • noteの売上&月契約売上

この2つでした。

YouTubeに関しては10万人前後の登録者数を持つ方の平均月収はおおよそ月30〜50万円と言われているので、YouTubeの年収は360〜600万くらいが妥当でしょう。

そして、noteに関しては仮にフォロワー数の1%が月契約を交わしているとして、およそ40〜50万円。

単発記事を購入している方も一定数いると思いますので、プラス10〜20万円程度とするとnoteだけで50〜70万円、年収でいうと600〜840万円は稼いでいると推測できます。

よって、チャンネルとしての年収はおそらく1000〜1400万円前後でしょう。

もちろんこれは仮説から算出した数値なので確実ではありませんので、ひとつの目安として見ておいて下さい。

まとめ

今回は競馬YouTuber「しろクロ競馬」をご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。

予想精度も高く、予想に対する分析がかなり参考になるチャンネルだったと思います。

基本的に全て無料で閲覧できるので、本記事を見て興味が湧いた方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

また、競馬マスターズではしろクロ競馬以外の競馬YouTuberも複数ピックアップしてご紹介しています。

その全てをランキング化した記事もございますので、そちらも併せてチェックしてみて下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。

併せてよく読まれている記事

競馬マスターズのLINE公式アカウントも必見!

本記事をここまでご覧いただきありがとうございます。

ここまで御覧いただいた皆様へ、競馬マスターズの公式アカウントを簡単にご紹介!

公式LINEアカウントでは・・・

  • 予想サイトの的中情報の提供
  • 新サイトの検証結果の先行公開
  • TOPランキングの流動報告
  • 注目馬・レースなどの攻略情報

などなど、登録初日から使える有益な競馬情報を随時配信しています!

さっそく今から利用できる”超有用サイト”もご紹介しているので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

LINE公式アカウント

コラムに関する新着口コミ

コメントはまだありません。

コラムの口コミを募集しています

選択されていません

カテゴリー一覧