ウマキんグの炎上事件の真相は?チャンネル解散疑惑や現在の活動まで徹底解明!

ウマキんグ炎上特集記事のトップ画像

今回は大人気YouTuber「ウマキんグ(うまキング)」の炎上事件について特集していきます。

また、それによって引き起こされた「うまキングの解散疑惑」や「現在のチャンネルの状況」「今後どうなるか」も徹底的に考察してみました。

真相が気になる方はぜひ、最後までご覧ください。

この記事で分かること

  • 炎上事件の真相と世間からの声
  • うまキングの解散疑惑について
  • うまキングの現在と今後について

監修者
【競馬プロ評論家】及川正治(48歳)

プロ評論家として競馬予想サイトの検証や競馬コラムの執筆まで幅広く活動を行う。
独自で設けたレビュー投稿で募った第三者評価をもとに、エビデンスを重視した検証を手掛けている。

うまキングの炎上事件の真相と世間からの声

2025年5月28日、うまキングが投稿した”とある動画”がきっかけでチャンネルが始まって以来一番の大炎上事件が起こりました。

※下記が該当の動画

今回起こった炎上事件の事の始末は、下記の通り。

  • 案件動画で捏造疑惑の馬券が映り込む
  • 動画を非公開&該当部分が差し替えて炎上
  • メンバーシップ会員にまで被害が
  • 過去の的中実績にまで”捏造疑惑が流れてしまう

どんな状況でどんな事が起こったのかを順を追って解説していきますので、ぜひ順番にご覧ください。

JRA-VAN共同の案件動画で捏造疑惑の馬券が映り込む

該当の動画は、イルマーマニー松浦さんとJRA-VANが開発した「TARGET」というソフトを使ったナーツゴンニャー中井さんで馬券勝負をするというもの。

勝負の結果はイルマ回収率33.7%、ナーツ(TARGET)回収率809.6%という圧勝だったわけですが・・・

解説パートの東京3Rにて今回の疑惑が。

「TARGET」を使ったナーツ中井は”⑫-⑤⑦-①②⑤⑦⑨⑩⑪⑫⑬⑭”という3連単の買い目を記載しているのですが、なんと別カットでこれとは違う買い目が映ってしまいます。

その別買い目というのが「⑫-⑬⑭-①②⑤⑦⑨⑩⑪⑫⑬⑭」。

似たような買い目ではありますが、予想の結果は後者が的中。

結果的に本来買っているはずがない馬券が急に動画に出てきてその結果がなぜか対戦成績に反映されているという異常事態が起きました。

これにより、

実は他の買い目を買っていたけど案件ソフトを良く見せるために、偽造の買い目を視聴者に見せているのではないかという疑惑が出てしまいました。

すぐに動画を非公開&該当部分が差し替えられて再アップ

この対応が、さらに捏造疑惑を加速させます。

前述した捏造疑惑の内容に気づいたうまキングは動画を非公開にし、該当部分を差し替えて動画を再アップしました。

ただ、その行為を某有名暴露系インフルエンサーが暴露。

その影響で視聴者から「捏造を隠そうとした」という指摘を多く受け、ここから徐々にコメント欄やSNSが炎上しました。

またそれに対し、うまキングのスタッフがXで下記のような釈明を行います。

釈明内容は「スタッフが買った馬券を誤って載せてしまった」というものです。

ここの真偽は本人達にしか分からないものの、この釈明でも「さすがにその言い訳は無理がある」と視聴者には一切信用してもらえませんでした。

この炎上で毎月お金を払っているメンバーシップ会員にまで被害が?

炎上後、メンバーシップ会員にまで軽い被害も。

それが、メンバーシップ限定で配信されたスレッド投稿を予告なしで削除したという一件です。

炎上後すぐに起こったことでファンも困惑してしまい、炎上とまではいかないもののチャンネルの信憑性という部分でまたしても痛い出来事でしょう。

ネット上では困惑の声、不信の声、反発の声など様々な意見が飛び交っており、2ch,5chなどではアンチからの批判がかなり多く投稿されていました。

炎上がきっかけで過去の的中実績も”捏造による”嘘”という憶測が流れてしまう

過去に多くの実績を持ち、多くのファンを魅了してきたうまキングですが・・・

今回の炎上が起こったことにより「過去の的中も実は嘘の捏造だったのではないか」という憶測が広まってします。

要するに、事前に複数通りの馬券・購入画面の画像などを用意し、当たったものだけを公開して”すごい風の動画”を演出しているのではないかということ。

これまで「うまキング=予想がうまい」というイメージが強かったですが、それが今回の炎上で一気に疑いの目が向けられてしまいました。

こういった疑惑は、一度起こってしまったら拭い去ることは困難。

真実がわからない以上はここで個人的な考察はしませんが、今回ばかりは致し方ない炎上と言えるのではないでしょうか。

うまキングがチャンネルとしてこの事実を踏まえてどんな動画を投稿していくのか、今後の動向にも注目です。

うまキングの解散疑惑について

炎上事件とほぼ同時期に噂されたのが「うまキングの解散疑惑」。

結論から先に言うとチャンネルの解散はしていません。

現在もチャンネルは継続して活動しており、動画も毎週公開されています。

では、なぜそんな噂が立ったのか、理由は明白です。

次項目にて、解説していきます。

ナーツゴンニャー中井が引退をして事実上の解散扱いに

なんと先の炎上事件後たった2週間で、主軸であり最人気メンバーだったナーツゴンニャー中井さんが「引退」することを発表してしまいました。

※引退発表の動画

一見炎上があっての引退かと思いきや、実は前々から引退の計画していたそう。

動画でも「イルマの借金が帰ってこないから引退すると」と明言しており、上記最終チャンスの動画で借金を返せなかったために決意したとのこと。

これにより、2025年6月中旬からナーツゴンニャー中井さんはチャンネルに一切姿を見せず(メンバーシップのみで活動している)、事実上の解散と言われるようになりました。

引退の細かい真相や世間からの評判に関しては下記ナーツゴンニャー中井さんのまとめ記事で解説しているので、全貌を知りたい方はこちらもご覧ください。

うまキングの現在の状況と今後どうなるのかを考察

炎上、事実上の解散、主軸メンバーの引退と度重なる悲劇があったうまキングですが、現在はどんな活動をして今後どうなっていくのか、考察してみました。

まず、現在のうまキングの状況を整理していきます。

  • 登録者が微減
  • イルマ松浦のみでチャンネルを運営
  • 実戦動画や大勝負動画がメインに
  • 全頭診断など本格的な予想動画は一切公開されていない
  • ナーツ中井はメンバーシップのみで活動
  • 借金を返せばナーツが復活する

もろもろの騒動前は登録者68万人に登る勢いでしたが、現在は63万人前後と微減してきています。

また、動画はイルマ松浦のみで活動をしており、以前人気だった”全頭診断”などの本格的な予想動画を公開することが一切なくなりました。

ただそんな中、ナーツ復活の示唆がされていることは注目。

どうやら「イルマが借金を返すまで引退」という期限付き引退だったようで、これはチャンネルやナーツ本人も明言しています。

今後はこのナーツ復活を目標にイルマが借金を返すための競馬を行うようで、それはそれで面白いと思っているファンも多いようでした。

ただ個人的な憶測ですが、年度末の有馬記念あたりにフラッとチャンネルに帰って来る可能性もあるのかなと思っています。

引退のタイミングがタイミングだっただけに、盛り上がりが大きい時期にそれらしい理由を付けて帰ってくるのも無くはないはず。

今後のうまキングがどうなるのか。

状況は日々追っていますので、随時チェックしに来ていただければと思います。

うまキングの炎上事件まとめ

今回はうまキングの炎上事件についてまとめていきましたが、いかがでしたでしょうか。

人気チャンネルの大失態ということで当時は大きく話題になりましたが、その真相はかなりひどいのもで、ファンからすると幻滅する一件だったことは拭えません。

今現在その失態を取り戻すべくイルマーマニー松浦さんがひとりで活動を頑張っているわけですが、この一件が風化し、新たに競馬YouTuberとして再評価される時は来るのでしょうか。

今後のうまキングの活動にも注目し、ナーツの復活や新たな話題性に期待していきましょう。

本記事と併せてよく読まれている記事一覧

競馬マスターズのLINE公式アカウントも必見!

本記事をここまでご覧いただきありがとうございます。

ここまで御覧いただいた皆様へ、競馬マスターズの公式アカウントを簡単にご紹介!

公式LINEアカウントでは・・・

  • 予想サイトの的中情報の提供
  • 新サイトの検証結果の先行公開
  • TOPランキングの流動報告
  • 注目馬・レースなどの攻略情報

などなど、登録初日から使える有益な競馬情報を随時配信しています!

さっそく今から利用できる”超有用サイト”もご紹介しているので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

LINE公式アカウント

コラムに関する新着口コミ

コメントはまだありません。

コラムの口コミを募集しています

選択されていません

カテゴリー一覧